プロのようにギャンブルする方法
ランドカジノで遊んだ人に限らない話ですが、皆様もカジノのゲームをプレイするときに「このゲームで勝つ攻略法とかはないのかな」や「絶対に負けない方法とかはないの」など、一度は考えたことがありませんか。実際にネットのオークションサイトなどでも、攻略法を販売している人が結構いますね。しかし、そんな簡単にオンラインカジノで儲かることは可能でしょうか。ネットでは、色々と間違った知識や不正確な情報が流れており、どれを信じればいいのかと迷う方が多いです。
というわけで、オンラインカジノが未経験の方や、初心者の方のために本記事をご用意いたしました。また、プロのギャンブラーが教えるいくつかのヒントを簡単にまとめてみました。オンラインカジノにある程度の経験がある方でさえも、これからご紹介するヒントを実行すると、更に勝率を上げることが可能です。
さて、オンラインカジノで勝つ攻略法(オンラインカジノ 勝ち方)とは何でしょうか。早速本記事に入りましょう。
オンラインカジノで絶対に勝つには?
インターネットでは色々な情報が流れていますが、果たしてオンラインカジノに必勝法は本当に存在するのでしょうか。まずはそちらからお話しますね。
単刀直入に申し上げますと、オンラインカジノで絶対に勝てる必勝法はございません。しかし、攻略法はいくつか存在します。それを利用すると、確かに勝率を向上することは可能です。それどころか、「グッドマン法(1235法)」や「ココモ法」などの攻略法を利用すると、低資金でも稼ぐことが可能になります。
本記事では、それらの攻略法を次々とご紹介いたしますので、今度オンラインカジノで遊ぶときは是非とも実行してみてください。
オンラインカジノの攻略法・必勝法とは?
下記にオンラインカジノで利用できる攻略法を簡単にご解説いたします。各方法のそれぞれのメリットとデメリットをご理解の上、お試しください。
マーチンゲール法
負けたときに、ベット額を2倍にしていきます。「倍プッシュ」とも呼ばれています。この攻略法を利用する最大のメリットは、ゲームで勝つたびに必ず利益が生まれることです。
パーレー法 (逆マーチンゲール法)
非常に有名な攻略法ですね。勝利したときに、ベット額を2倍にしていく方法です。ベット額上限と残高を管理しながらプレイする必要がありますが、上手く使いこなせば大きな利益を手に入れます。
10%法(テンパーセント法)
名前の通り、資金合計の10%を賭けていきます。勝ち続けるときはベット額が上がり、逆に負け続けるときはベット額が下がっていきますので、この攻略法はリスクを下げるメリットもあります。
グランパーレー法
勝利したときにベット額を2倍 + 1ユニットにする攻略法です。グランパーレー法パーレー法よりも短時間で稼ぐことができますが、1回だけ負けるとすべての利益がなくなります。主にブラックジャックやバカラ、ルーレットで利用される攻略法です。
モンテカルロ法
マーチンゲール法並みに有名な攻略法です。この攻略法は配当が3倍のゲーム(ルーレットなど)で使用できます。数列を用い、決められたルールに従いながらベット額を上げたり下げたりします。手順として必ず計算を行う必要があるため、ランドカジノでの実践はとても難しいですね。一方、オンラインカジノでプレイするとどなたでも簡単に実践できますので、一度は試す価値があります。
ココモ法
こちらの攻略法も、3倍配当のゲームで使用できます。最初と2回目の勝負は1ユニットにします。3回目のベット以降、負けたときは前回と前々回のベット額を足して賭けます。そうすることによって、1回の勝利ですべての損失を取り戻すことが可能です。
ウィナーズ投資法
ウィナーズ法は、モンテカルロ法とココモ法に非常に似ている攻略法です。2連敗したときから使用できます。数字と数列を元に計算しながら実行していきます。主なデメリットは、かなりの時間が必要となることです。
バーネット法
勝利したときに、最初のベット額を1倍→3倍→2倍→6倍と順番に上げていきます。途中で負けたら最初からやり直します。しかし、連勝が続かないと利益が出ないことがこの攻略法のデメリットです。
グッドマン法(1235法)
バーネット法と似ている方法です。勝利したら、1倍→2倍→3倍→5倍と賭け金を増やしていきます。3連勝すると損失が防げる上に、5回以上勝利したときの利益はかなり高いです。
ハーフストップ法
賭けた利益が半分になった時点でゲームをストップします。リスクが低い上に、こちらの攻略法はすべてのカジノゲームで使用可能です。ハーフストップ法を使用することにあたり一番重要なポイントは、やめるタイミングを見極めることですね。
31システム法
1-1-1-2-2-4-4-8-8の順番でベッツを行います。途中で2連敗したら、若しくは最後の8まで行ったら最初に戻ります。この攻略法を使用すると、2連勝すると必ず残高が増えます。
2-1-2システム法
2ユニット→1ユニット→2ユニットの順番に賭けていきます。リスクを抑えられることが最大のメリットです。ただ、逆に連敗すると取り戻すことが難しいですね。
666戦略
66ユニットを賭けることで、1ゲームあたり6ユニットの利益を獲得できます。勝率が89%になっているため、かなり低リスクの攻略法でもあります。こちらの攻略法を実践するには、最低資金の66ドルが必要です。666戦略の最大のデメリットは、もし途中で負けた場合、損失を取り戻すために11連勝する必要があることです。
98.48%法
「2/3ベット」法とも呼ばれており、主にルーレットで使用する攻略法です。その名の通り、こちらの攻略法の勝率が98.48%です。3回連続で同じ結果を確認したら、次のゲームではその反対に賭けます。
イーストコーストプログレッション
主に勝率が50%のゲーム(ルーレット、バカラ、ブラックジャックなど)で使用できる攻略法です。まずは最初の賭け金を低めに設定し、2連勝ができるまでは同じベット額で賭け続けます。2連勝後、前回と前々回で獲得した利益を上乗せして賭けていきます。そうすることによって、連敗のときの損害を抑えることもでき、逆に連勝のときはかなり大きな儲けを確保できます。
グランマーチンゲール法
マーチンゲール法を元にした攻略法です。グランマーチンゲール法も、勝率が50%のゲームで有効です。負けたときに、賭け金を2倍+1ユニットにして、勝利するまでベット額を増やしていきます。グランマーチンゲール法を使用することで、負けた資金を一気に取り返すことが可能です。
コイントス法
今までご紹介した攻略法とは少し違うものですが、やり方は非常に簡単です。コインを投げ、表が出るか裏が出るかによって賭け方を変える攻略法です。具体的に言えば、何に賭けたらいいかわからないときに使用する方法ですね。主に賭け方が2通りのゲームで有効です。
オンラインカジノのハウスエッジについて
カジノの世界では、あまり普及していない、重要な用語が存在します。それが、ハウスエッジです。ところが、言葉すら耳にしたことがない方が多いでしょう。オンラインカジノでプレイするなら、知らないと損する言葉ですが、そもそもハウスエッジとは何でしょうか。本項目でご解説いたします。
ハウスエッジとは?
ハウスエッジとは、カジノ運営側(カジノの仕組み関連の記事もご一読ください)の取り分という意味で、「控除率」とも呼ばれています。簡単にご説明させていただきますと、ハウスエッジが低ければ低いほど、カジノ運営側の取り分が少ないということになります。ハウスエッジが高い場合は、逆にプレイヤーが損している割合が最終的に大きいということになります。
皆様がご存じの通り、カジノ側はプレイヤーから資金を回収しなければ運営すらできないため、運営側に有利なハウスエッジが最も一般的です。しかし、それはカジノだけに限られた話ではございません。例えば、下記のギャンブルのハウスエッジをご覧ください。
- 宝くじ ― 45.7%
- 競馬 ― 25.9%
- パチンコ・パチスロ ― 10 ~ 20%
- 麻雀 ― 10 ~ 15%
上記のテーブルに目を通すと、宝くじや競馬のハウスエッジが非常に高いことを改めて実感できますね。しかし、気になるのはやはりカジノのハウスエッジです。果たして、オンラインカジノのハウスエッジはどうでしょうか。他のギャンブルより勝率が低いのではないでしょうか。
実は、そうではございません。一般的のオンカジ ハウスエッジは約1~5%(ゲームにより異なる場合がある)だと言われています。カジノの各ゲームのハウスエッジを下記にまとめています。
- ルーレット アメリカン: 5.26% ヨーロピアン: 2.70%
- クラップス ドント・パスに賭けた場合: 1.36% パス・ラインに賭けた場合: 1.41%
- スロット 1.0 ~ 5.0%
- バカラ バンカーに賭けた場合: 1.06% プレイヤーに賭けた場合: 1.24%
- ブラックジャック 0.4 ~ 0.6%
- ビデオポーカー 0.1 ~ 5.0%
ご覧の通り、ゲームの種類や賭け方によりハウスエッジが左右される場合がございます。ヨーロピアンルーレットより、アメリカンルーレットのハウスエッジがかなり大きいですね。バカラでは、バンカーに賭けた場合と、プレイヤーに賭けた場合のハウスエッジが違っています。また、テーブルには掲載されていませんが、タイに賭けた場合、ハウスエッジが更に大きくなり、14.4%までに及ぶと言われています。道理で「タイだけには絶対に賭けるな!」と多くのギャンブラーが初心者の方におすすめしていますね。このように、ハウスエッジがどれだけカジノのゲームを左右しているかご理解いただけましたかね。
しかし、ハウスエッジを理解するメリットは何でしょうか。答えは簡単です。ハウスエッジをできるだけ少なく抑えながらゲームをプレイすると、結果として損を防ぐこともできます。それでは、どうやってハウスエッジの確率を下げることができるのでしょうか。次の項目で詳しくご解説いたします。
ハウスエッジの確率を下げる方法とは?
さて、ハウスエッジの概要が理解したところで、今度はハウスエッジの確率を下げる方法についてお話します。実は、ハウスエッジを上手く使いこなせば、プレイヤーに有利な状況を作ることが可能です。いくつかのヒントを一緒に見てみましょう。
第一のヒントは、ハウスエッジが低いゲームを選ぶことです。前項のテーブルでもご確認いただけますが、スロットやビデオポーカー、アメリカンルーレットなどのゲームはハウスエッジが比較的に高いため、そういったゲームは遊ぶ程度でプレイしたことをおすすめします。逆に、日本人の大好きなバカラとブラックジャックはハウスエッジが低いため、お金を賭けるならこちらの方をおすすめいたします。
第二のヒントは、勝ち逃げ(止め時)をマスターすることです。同じゲームを長時間プレイし続けると、お持ちの資金がだんだんなくなっていくばかりです。胴元が必ず利益を出すように作られているので、仕方のないことですね。しかし、逆に勝っているときにやめると、ゲームでもらった利益を確保することができますので、とにかく損切りのタイミングを計りましょう。
最後のヒントになりますが、ネットカジのボーナスやプロモーションキャンペーンを活用することでハウスエッジを低下することも可能です。カジノHEXのウェブサイトでは、定期的に様々なオンラインカジノのボーナスが紹介されていますので、興味のある方は是非とも弊社の過去の記事をご参考ください。ところで、安全なオンラインギャンブルについて知りたい方にネットカジノ詐欺の防ぎ方はおすすめです。